言葉の表出が少ないお子さんに、ジェスチャやカードでの意思表示ができるように訓練するのですが。
机上では、意思表示につかってくれるのに、日常ではなかなか汎化しない場合もあります。
カードを選ぶのも拒否することがあります(嫌がってカードを投げてしまう)。
こんな時、私は、
『お子さんが意思表示したいのではなく、大人が意思表示させたいだけだよな』と反省します。
お子さんは、『大人が子どもの要求が何であるかを分かっている』ことに気づいているのかもしれません。
お子さんが意思表示したくなった時に、困らないように、お子さんの認知レベルをアップできる遊びを考えていきます。